公演記録詳細中国上海舞劇団<訪日公演> 好色娘子軍
公演記録
| 日程 | 1972年07月21日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
日生劇場 |
| 上演団体 |
上海バレエ団 |
上演演目
| 主催 | 日本中国文化交流協会、朝日新聞社 |
|---|---|
| 後援 | 日本放送協会 |
| 協力 | 日本中国友好協会(正統)中央本部、日本国際貿易促進協会 |
| 制作 | 日本ゼネラルアーツ |
|---|---|
| 団長 | 孫平化 |
| 副団長 | 宗秀永、〓樹珊 |
| 秘書長 | 宋文 |
| 副秘書長 | 高旭、譚紹発 |
| 秘書 | 瞿麦、張志堅、関崇恩、邵璞、鄭玉在、陳忠義 |
| 通訳 | 江培柱、唐家璇、董徳霖、呉瑞鈞、呉従勇、徐耀耀 |
| 記者 | 高地、徐寿鏗 |
| カメラマン | 張平 |
| テレビ記者 | 徐景杰、潘永明 |
| 医師 | 陶雪華、徐敏新、曹克陞 |
| 演出 | 林泱泱 |
| 舞踊教師 | 諸良怡 |
| ピアノ教師 | 李美良 |
| 教師 | 孫雪雪、傅玉勝 |
| 指揮 | 陳燮陽、呂其明 |
| 舞台監督 | 尉竹俠 |
| 舞台工作者 | 幸熙、毛鶴林、康金龍、張小舟、陸才根、蔡頌域、陳義鶴 |
| 舞台工作者 | 荘伯鑫、李明徳、陸衛良、劉相坤、王伯祥、衛惠良、張銘海 |
| 舞台工作者 | 蔡国民、陳占奎、徐山海、顧錦章、宋鴻柏、張紀明、浦菊初 |
| 舞台工作者 | 程漪雲、董錫生、黄自強、邵文偉、閔暁梅 |
- 助成
- -
- 注記
概要
伴奏:中国上海舞劇団管弦楽団
合唱:中国上海舞劇団合唱隊
指揮:陳燮陽、呂其明
配役
| 洪常青 | [銭永康/凌桂明/胡仁忠] |
|---|---|
| 呉清華 | [呂璋英/朱継紅/彭佳萱] |
| 紅色娘子軍(赤軍女性中隊)中隊長 | [陳域妝/彭佳萱] |
| 小龐(通信員) | [顧家麟/林培興] |
| 南覇天 | [陸松林/史鐘麒] |
| 老四(区広四) | [欧陽雲鵬/翁朱法] |
関連公演
-
日時:1972年07月14日18時30分 会場:日生劇場
-
日時:1972年07月15日18時30分 会場:日生劇場
-
日時:1972年07月16日14時00分 会場:日生劇場
-
日時:1972年07月18日18時30分 会場:日生劇場
-
公演5 中国上海舞劇団<訪日公演> 好色娘子軍
日時:1972年07月21日18時30分 会場:日生劇場
-
日時:1972年07月22日18時30分 会場:日生劇場
-
日時:1972年07月26日18時30分 会場:神戸国際会館
-
日時:1972年07月30日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
日時:1972年07月31日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
日時:1972年08月02日18時30分 会場:愛知県体育館
-
日時:1972年08月05日18時30分 会場:京都会館第1ホール
-
日時:1972年08月09日18時30分 会場:東京文化会館