公演記録詳細モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 ベジャール・ガラ
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会 | 
|---|---|
| 後援 | スイス大使館 | 
| 制作 | ジャパンアートスタッフ | 
|---|---|
| 芸術監督 | モーリス・ベジャール | 
| 副芸術監督 | ジル・ロマン | 
| ダンス教師 | アザーリ・プリセツキー | 
| 振付助手 | 小林十市、ヴァレリー・ルノー | 
| ピアニスト | リュイ・アルブ | 
| 事務局長 | ジュリア・ヴェルジェ | 
| 芸術監督秘書 | マリ=テレーズ・ジャカール | 
| 事務局 | ダグマール・ヴァレ | 
| 広報 | ミッシェル・ボアン | 
| アシスタント | ナデジュ・バルドゥ | 
| 技術監督 | クレマン・ケロル | 
| 技術監督補 | クリスティアン・ドンブロフスキー | 
| 舞台監督 | アリアーヌ・コレ | 
| 照明監督 | ドミニク・ロマン | 
| 映像 | ヤン・フラネル | 
| 音響 | エリック・モーラン、マテュー・ラムソエ | 
| 小道具 | アレック・クロード | 
| 照明主任 | フランシス・マナエール | 
| 衣裳 | アンナ・デ・ジョルジ | 
| ドレッサー | ギレーヌ・ペリカ | 
| 物理療法士 | パスカル・アングヴェイエール | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 理事長 | ジャン・ポール・メール | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 副理事長 | イヴェット・ヤギ | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 名誉理事長 | フィリップ・ブランシュワイグ | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 | モーリス・ベジャール、ドリ・コーエン=デュマニ、レオナール・ジャナッダ、ピエール・エンチョーズ | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 | マリ=クロード・ジェキエ、カルメラ・ラゴニコ、ミシェール・マッシィ、ドミニク・メイヤー | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 | ジャン=ジャック・ラパン、ブレーズ・ロスタン、ジャン=ジャック・シルツ、ジャン=ジャック・シュワーブ | 
| モーリス・ベジャール・バレエ団理事会 事務局 | ジョエル・クルタ | 
| 日本側スタッフ 制作 | 広渡勲、川村和彦 | 
| 日本側スタッフ 照明 | 高沢立生 | 
| 日本側スタッフ 舞台監督 | 増田啓路 | 
- 助成
- -
- 注記
 ※演目・出演者情報参照元:配役表
                      概要
                    
                    					                                振付:モーリス・ベジャール
音楽:イーゴル・ストラヴィンスキー
美術:モーリス・ベジャール
特別出演:東京バレエ団
                      配役                        
                      
                    
                    | 青年 | 首藤康之 | 
|---|---|
| 若い娘 | 吉岡美佳 | 
| 友人 | 木村和夫 | 
| 魔術師 | 高岸直樹 | 
| - | 東京バレエ団 | 
- Reference:
                      概要
                    
                    					                                振付:モーリス・ベジャール
音楽:シャルル・グノー、ユーグ・ル・バール
照明:クレマン・ケロル
                      配役                        
                      
                    
                    | SATOR | ドメニコ・ルヴレ | 
|---|---|
| APERO | 小林十市 | 
| TENET | ヴァレリー・ルノー | 
| OPERA | キャスリン・ブラッドネイ | 
| ROTAS | ミルナ・カマラ | 
| パ・ド・サンク | ミルナ・カマラ、小林十市、ヴァレリー・ルノー、キャスリン・ブラッドネイ、ドメニコ・ルヴレ | 
| パ・ド・ドゥ | ミルナ・カマラ、ドメニコ・ルヴレ | 
| ソロ | ヴァレリー・ルノー | 
| パ・ド・トロワ | キャスリン・ブラッドネイ、小林十市、ドメニコ・ルヴレ | 
| アンサンブル 男性ダンサー12人と女性ダンサー全員 | ギョーム・ボルディエ、ステファーヌ・ブーリ、ジュゼッペ・ブッチ、ジュリアン・ファヴロー、バプティスト・ガオン、セバスティアン・ゴヨン、ロドルフ・エル、ジェローム・ロルミエ、ヴィト・ルチアーニ、ダニロ・マッツォータ、フレデリック・タヴェルニーニ、ステファーヌ・ヴィクトリア | 
| - | ヴァレリー・ルノー、ミルナ・カマラ | 
| ソロ | 小林十市 | 
| フィナーレ | [クリスティーヌ・ブラン/キャスリン・ブラッドネイ/シルヴィ・ドゥマンドル/オードレ・フェット/ミルナ・カマラ/ヴァネッサ・ル・マット/カルリーヌ・マリオン/ヴァレリー・ルノー/エリザベット・ロス/エマ・サンドール/マリア・トスタ/カトリーヌ・ズアナバール/ギョーム・ボルディエ/ステファーヌ・ブーリ/ジョゼッペ・ブッチ/フェルナンド・カリーロ・ゼヴァダ/ジュリアン・ファヴロー/バプティスト・ガオン/セバスティアン・ゴヨン/ロドルフ・エル/ギョーム・ジョフレ/小林十市/ドメニコ・ルヴレ/ジェローム・ロルミエ/ヴィト・ルチアーニ/ダニロ・マッツォータ/トミー・パスカル/イゴール・ピオヴァノ/ジル・ロマン/ヴァンサン・セフェール/フレデリック・タヴェルニーニ/ステファーヌ・ヴィクトリア] | 
- Reference:
                      概要
                    
                    					                                企画立案、サウンド:クリストファー・ジェニー
演出:サラ・ラドナー
ムーブメント、即興:ミハイル・バリシニコフ
音楽:サミュエル・バーバー
照明:デヴィッド・フィン
特別出演:ミハイル・バリシニコフ
                      配役                        
                      
                    
                    | - | ミハイル・バリシニコフ | 
|---|
- Reference:
                      概要
                    
                    					                                振付:モーリス・ベジャール
音楽:18世紀のバロック音楽
衣裳:ジャンニ・ヴェルサーチ
照明:クレマン・ケロル
友情出演:坂東玉三郎
                      配役                        
                      
                    
                    | アンサンブル―アラウジョ、アンサンブル―サラサール | [クリスティーヌ・ブラン/キャスリン・ブラッドネイ/シルヴィ・ドゥマンドル/オードレ・フェット/ミルナ・カマラ/ヴァネッサ・ル・マット/カルリーヌ・マリオン/ヴァレリー・ルノー/エリザベット・ロス/エマ・サンドール/マリア・トスタ/カトリーヌ・ズアナバール/ギョーム・ボルディエ/ステファーヌ・ブーリ/ジョゼッペ・ブッチ/フェルナンド・カリーロ・ゼヴァダ/ジュリアン・ファヴロー/バプティスト・ガオン/セバスティアン・ゴヨン/ロドルフ・エル/ギョーム・ジョフレ/小林十市/ドメニコ・ルヴレ/ジェローム・ロルミエ/ヴィト・ルチアーニ/ダニロ・マッツォータ/トミー・パスカル/イゴール・ピオヴァノ/ジル・ロマン/ヴァンサン・セフェール/フレデリック・タヴェルニーニ/ステファーヌ・ヴィクトリア] | 
|---|---|
| パ・ド・セット―ヘンデル | ロドルフ・エル、ジョゼッペ・ブッチ、トミー・パルカル、バプティスト・ガオン、オードレ・フェット、ヴァネッサ・ル・マット、エマ・サンドール | 
| パ・ド・トロワ―ドゥーニ | エリザベット・ロス、ステファーヌ・ブーリ、ギョーム・ボルディエ | 
| ソロ―ヴィヴァルディ | ジュリアン・ファヴロー、ジル・ロマン、ミルナ・カナラ、エリザベット・ロス | 
| パ・ド・セット―ヘンデル | ロドルフ・エル、フェルナンド・カッリーロ・ゼヴァダ、ジョゼッペ・ブッチ、ステファーヌ・ヴィクトリア、ギョーム・ジョフレ、フレデリック・タヴェルニーニ、バプティスト・ガオン、ステファーヌ・ブーリ、オードレ・フェット、シルヴィ・ドゥマンドル、ヴァネッサ・ル・マット、カルリーヌ・マリオン、エマ・サンドール、エリザベット・ロス | 
| パ・ド・シス―ブロッシ | キャスリン・ベラッドネイ、クリスティーヌ・ブラン、ヴァレリー・ルノー、イゴール・ピオヴァノ、ドメニコ・ルヴレ、小林十市 | 
| ソロ―ヘンデル | シルヴィ・ドゥマンドル | 
| パ・ド・トロワ―ハッセ | エリザベット・ロス、ミルナ・カマラ、フレデリック・タヴェルーニ | 
| ソロ―ヘンデル | ジル・ロマン | 
| レポウヴァンテイユ | ヴィト・ルチアーニ | 
- Reference:
関連公演
- 
                                            公演1 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年06月27日17時30分 会場:神奈川県民ホール 
- 
                                            公演2 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年06月28日15時00分 会場:神奈川県民ホール 
- 
                                            公演3 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 ベジャール・ガラ 日時:1998年07月03日18時30分 会場:NHKホール 
- 
                                            公演4 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 ベジャール・ガラ 日時:1998年07月04日18時30分 会場:NHKホール 
- 
                                            公演5 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月05日18時30分 会場:NHKホール 
- 
                                            公演6 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年07月08日18時30分 会場:簡易保険ホール 
- 
                                            公演7 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年07月09日18時30分 会場:簡易保険ホール 
- 
                                            公演8 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年07月11日18時00分 会場:愛知県芸術劇場大ホール 
- 
                                            公演9 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 バレエ・フォー・ライフ 日時:1998年07月13日18時30分 会場:フェスティバルホール 
- 
                                            公演10 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月14日18時30分 会場:香川県県民ホール 
- 
                                            公演11 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月16日18時30分 会場:アクトシティ浜松大ホール 
- 
                                            公演12 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月17日19時00分 会場:広島郵便貯金ホール 
- 
                                            公演13 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月18日18時30分 会場:福岡シンフォニーホール 
- 
                                            公演14 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月19日18時30分 会場:熊本市民会館 
- 
                                            公演15 モーリス・ベジャール・バレエ団1998年日本公演 突然変異X 日時:1998年07月20日18時00分 会場:徳山市文化会館