公演記録詳細新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
公演記録
上演演目
| 主催 | 文化庁芸術祭執行委員会 | 
|---|---|
| 主催 | 新国立劇場 | 
| シリーズ協賛 | 花王株式会社 | 
| シリーズ協賛 | コスモ石油株式会社 | 
| 芸術監督 | 牧阿佐美 | 
|---|---|
| 振付 | デヴィッド・ビントレー | 
| 作曲 | カール・デイヴィス | 
| 指揮 | ポール・マーフィー | 
| 舞台装置 | ディック・バード | 
| 衣裳 | スー・ブレイン | 
| 照明 | マーク・ジョナサン | 
| バレエミストレス | 大原永子 | 
| バレエマスター | ゲンナーディ・イリイン | 
| バレエミストレス | 木賀真佐子、板橋綾子 | 
| 舞台監督 | 森岡肇 | 
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニック管弦楽団 | 
| 装置製作 | 東宝舞台、タフゴング、サンケンエンジニアリング | 
| 衣裳製作 | 工房いーち | 
| 電飾 | コマデン | 
| 小道具製作 | 有限会社 バックステージ、ハージャイム・ステージ・スタッフ | 
| 履き物 | 綜芸 | 
| 衣裳スタッフ | 工房いーち | 
| かつらスタッフ | 丸善 | 
| ピアニスト | 江藤勝己、蛭崎あゆみ、米田ゆり、宮崎あかね、冨田実里 | 
| 舞台・照明・音響操作 | 新国立劇場技術部、シアター・コミュニケーション・システムズ、レンズ | 
| 舞台・照明・音響操作 | 桜井拓朗(舞台)、立田雄士(照明)、登石陽介(音響)、久村泰代(調整) | 
| 舞台・照明・音響操作 | 押井敏明(大道具)、久保幸司(デザイン) | 
| 通訳 | 鈴木節子、早坂和佳子、松村佐知子 | 
| 制作 | 新国立劇場 | 
- 助成
 - -
 - 注記
 - 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演
 
                      概要
                    
                    					          					                                | 備考 | <新制作>世界初演 | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | アラジン | 芳賀望 | 
|---|---|
| プリンセス | 湯川麻美子 | 
| 魔術師マグリブ人 | マイレン・トレウバエフ | 
| ランプの精ジーン | 吉本泰久 | 
| アラジンの母 | 難波美保 | 
| サルタン(プリンセスの父) | イルギス・ガリムーリン | 
| アラジンの友人 | 江本拓、グリゴリー・バリノフ | 
| サルタンの守衛 | 小笠原一真 | 
| 宮殿の守衛 | 小口邦明、清水裕三郎、田中俊太朗、エリク・T・クロフォード | 
| マグリブ人の奴隷 | 貝川鐵夫、市川透 | 
| ランプ売り | アンダーシュ・ハンマル | 
| 水煙草売り | [佐々木淳史/野崎哲也] | 
| 水売り | 伊東真央、寺田亜沙子、細田千晶 | 
| 占い師 | [今村恵/井倉真未] | 
| 蛇使い | 三船元維 | 
| 絨毯売り | 原健太 | 
| 踊り子 | 西川貴子、厚木三杏 | 
| ヒモ | 澤田展生 | 
| 裕福な商人と妻たち | 末松大輔、中田実里、酒井麻子 | 
| 物乞い | 成田遥、野崎哲也 | 
| ブルカを着た女たち | [今村美由起/金田洋子/成田遥/原田有希/若生愛] | 
| 砂漠の嵐 | [丸尾孝子/楠元郁子/堀口純/北原亜希/千歳美香子/堀岡美香/大湊由美/川口藍/小村美沙] | 
| オニキスとパール | 高橋有里、さいとう美帆、寺田亜沙子、江本拓、グリゴリー・バリノフ、佐々木淳史 | 
| ゴールドとシルバー | 川村真樹、丸尾孝子、貝川鐵夫、市川透 | 
| サファイア | 西山裕子 | 
| サファイアのお付き | [大和雅美/伊東真央/井倉真未/細田千晶/川口藍/柴田知世] | 
| ルビー | 遠藤睦子、冨川祐樹 | 
| エメラルド | 寺島ひろみ、寺島まゆみ、中村誠 | 
| ダイヤモンド | 西川貴子 | 
| ダイヤモンドのお付き | [丸尾孝子/堀口純/北原亜希/千歳美香子/堀岡美香/今村恵/田中若子/今井奈穂/今井奈穂/今村美由紀/大湊由美/川口藍/小村美沙/成田遥/若生愛] | 
| プリンセスのお付き(第1幕) | [大和雅美/寺田亜沙子/井倉真未/金田洋子/川口藍/柴田知世] | 
| 御輿担ぎ | 磯田保文、冴木リョウ、中島淳一、平山公成 | 
| プリンセスのお付き(第2幕) | [大和雅美/伊東真央/寺田亜沙子/井倉真未/細田千晶/金田洋子/川口藍/柴田知世] | 
| 宦官 | 磯田保文、冴木リョウ、中島淳一、平山公成 | 
| 裁判官 | 末松大輔、アンダーシュ・ハンマル、原健太、三船元維 | 
| ランプの精ジーンの側近 | [寺島ひろみ/遠藤睦子/高橋有里/西山裕子/さいとう美帆/寺島まゆみ/川村真j樹/厚木三杏/西川貴子/丸尾孝子/大和雅美/高木裕次/古川和則/陳秀介/グリゴリー・バリノフ/江本拓/佐々木淳史/澤田展生/福田圭吾/泊陽平/野崎哲也] | 
| ライオン・ダンス | グリゴリー・バリノフ、江本拓 | 
| ハーレムの女たち | 今村恵、田中若子、今井奈穂、今村美由起、中田実里、原田有希、酒井麻子 | 
| ドラゴン・ダンス | 小笠原一真、末松大輔、アンダーシュ・ハンマル、小口邦明、清水裕三郎、田中俊太朗、原健太、三船元維、エリク・T・クロフォード | 
- Reference:
 
関連公演
- 
                                            
公演1 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月15日14時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス
 - 
                                            
公演2 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月16日14時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス
 - 
                                            
公演3 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月19日19時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス
 - 
                                            
公演4 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月20日14時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス
 - 
                                            
公演5 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月21日19時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス
 - 
                                            
公演6 新国立劇場バレエ公演 平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催公演 デヴィッド・ビントレーのアラジン<新制作>全3幕10場
日時:2008年11月22日14時00分 会場:新国立劇場 オペラパレス