公演記録詳細シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Aプロ 「真夏の夜の夢」「マルグリットとアルマン」
公演記録
| 日程 | 2005年04月29日15時00分 | 
|---|---|
| 会場 | 東京文化会館 | 
| 上演団体 | 
上演演目
| 主催 | (財)日本舞台芸術振興会 | 
|---|
| 制作 | 財団法人日本舞台芸術振興会 | 
|---|---|
| 装置 | テッド・パーシー | 
| 衣裳主任 | マーク・ルーイット | 
| かつら主任 | メラニー・ブベ | 
| 舞台監督 | 立川好治 | 
| 照明 | 高沢立生 | 
| 音響 | 市川文武 | 
| 指揮者 | アレクサンダー・イングラム | 
| リハーサル・ディレクター、バレエ・マスター | クリストファー・カー | 
| レペティトゥール | グラント・コイル | 
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
- 助成
- -
- 注記
 ※Aプロ:真夏の夜の夢/マルグリットとアルマン
 ※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
 ※出演者情報参照元:配役表
                      概要
                    
                    					                                振付:フレデリック・アシュトン
演出:アンソニー・ダウエル、クリストファー・カー
音楽:フェリックス・B.メンデルスゾーン
編曲:ジョン・ランチベリー
美術:デヴィッド・ウォーカー
合唱:TOKYO FM少年合唱団
| 備考 | 東京バレエ団初演 初演:1964年4月2日 ※ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス、コヴェント・ガーデンとの協力により制作 | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | タイターニア | 斎藤友佳理 | 
|---|---|
| オベロン | 木村和夫 | 
| パック | 古川和則 | 
| ボトム | 平野玲 | 
| ハーミア | 小出領子 | 
| ライサンダー | 後藤晴雄 | 
| ヘレナ | 井脇幸江 | 
| デミトリアス | 高岸直樹 | 
| エンドウの花の精 | 高村順子 | 
| 蛾の精 | 門西雅美 | 
| 蜘蛛の精 | 長谷川智佳子 | 
| カラシナの精 | 西村真由美 | 
| 村人 | 野辺誠治、氷室友、長瀬直義、横内国弘、松下裕次 | 
- Reference:
                      概要
                    
                    					                                振付:フレデリック・アシュトン
音楽:フランツ・リスト
オーケストラ用編曲:ダドリー・シンプソン
美術:セシル・ビートン
照明:ジョン・B.リード
ピアノ:フィリップ・ギャモン
| 備考 | 初演:1963年3月12日 ※ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス、コヴェント・ガーデンとの協力により制作 | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | マルグリット | シルヴィ・ギエム | 
|---|---|
| アルマン | ニコラ・ル・リッシュ | 
| アルマンの父 | アンソニー・ダウエル | 
| 公爵 | ルーク・ヘイドン | 
| マルグリットの取り巻き | オリヴィエ・シャヌ、マシュー・エンディコット、アンドレア・ヴォルピンテスタ、ギャビン・フィッツパトリック、マシュー・グラハム、平野玲、ダンカン・ヒューム、トーマス・サプスフォード | 
| メイド | シモーナ・キエザ | 
| マルグリットの影 | ニコール・ランズリー | 
- Reference:
関連公演
- 
                                            公演1 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Aプロ 「真夏の夜の夢」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年04月29日15時00分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演2 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Aプロ 「真夏の夜の夢」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年04月30日15時00分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演3 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Aプロ 「真夏の夜の夢」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月01日15時00分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演4 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Aプロ 「真夏の夜の夢」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月02日18時30分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演5 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Bプロ 「三人姉妹」「カルメン」「田園の出来事」 日時:2005年05月04日15時00分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演6 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Bプロ 「三人姉妹」「カルメン」「田園の出来事」 日時:2005年05月05日15時00分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演7 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Bプロ 「三人姉妹」「カルメン」「田園の出来事」 日時:2005年05月06日18時30分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演8 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Cプロ 「三人姉妹」「カルメン」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月08日18時00分 会場:愛知県芸術劇場 
- 
                                            公演9 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Cプロ 「三人姉妹」「カルメン」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月10日18時30分 会場:フェスティバルホール 
- 
                                            公演10 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Cプロ 「三人姉妹」「カルメン」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月14日18時30分 会場:グリーンホール相模大野 
- 
                                            公演11 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Cプロ 「三人姉妹」「カルメン」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月15日17時30分 会場:宮城県民会館 
- 
                                            公演12 シルヴィ・ギエムの<愛の物語> Presented by Tadatsugu Sasaki Cプロ 「三人姉妹」「カルメン」「マルグリットとアルマン」 日時:2005年05月17日18時30分 会場:北海道厚生年金会館