公演記録詳細英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人 日本舞台芸術振興会 |
|---|---|
| 後援 | ブリティッシュ・カウンシル |
| オフィシャルエアライン | ヴァージン アトランティック航空 |
|---|---|
| 制作 | 財団法人 日本舞台芸術振興会 |
| 芸術監督 | デヴィッド・ビントレー |
| 総裁 | クリストファー・バロン |
| 音楽監督 | バリー・ワーズワース |
| 芸術監督補 | デズモンド・ケリー |
| 事務局長 | キース・ロングモア |
| 管弦楽ディレクター | ジョン・ビードル |
| 技術部長 | ポール・グレース |
| バレエ・マスター | アラン・デュブルイユ |
| バレエ・ミストレス | マリオン・テイト |
| アシスタント・バレエ・マスター | マイケル・オヘア |
| 映像アーキヴィスト | デヴィッド・モース |
| 舞踊記録、レペティトゥール | デニス・ボナー |
| 首席指揮者 | ポール・マーフィー |
| 指揮者 | フィリップ・エリス |
| 首席ピアニスト | ジャナサン・ヒギンズ |
| カンパニー・ピアニスト | マシュー・ドゥルーリー、ジュリア・リヒター |
| 物理療法士 | スー・ハリス、サイアン・モルガン |
| マッサージ・セラピスト | エリザベス・リー |
| プレス、PR | サイモン・ハーバー |
| カンパニー・マネージャー | ポール・グリスト |
| 舞台監督主任 | ダイアナ・チャイルズ |
| 副舞台監督 | エリスカ・ローベン |
| 舞台監督補 | ロザリンド・ドレ |
| 大道具主任 | ダグラス・ニコルソン |
| 大道具副主任 | ピーター・リード |
| 舞台技術チーフ | スティーヴ・ホーガン、スチュワート・ナイト、アーサー・ルイス、ポール・ムーア |
| 舞台技術 | ポール・アムー、アンヌ・ハッカート |
| 照明デザイン・コンサルタント | ピーター・ティーゲン |
| 照明主任 | ニック・ウェアー |
| 照明副主任 | ジョニー・ウェストオール=エア |
| 照明技術 | クリス・ホーリー、アンディ・ウィルソン |
| 衣裳主任 | リリ・ソビエラルスカ |
| 衣裳副主任 | ヴァンダ・ヒューストン |
| 衣裳係 | サラ・バートン、エリザベス・フィッツジェラルド |
| 衣裳係 | ステラ・マンスフィールド、クロエ・プロロク、ジョアンヌ・シルトン |
| はきものスーパーバイザー | マイケル・クリフォード |
| かつら主任 | ヘンリー・メナリー |
| かつら係 | グニュータ・フィンボウ |
- 助成
- -
- 注記
概要
音楽:レオ・ドリーブ
振付:マリウス・プティパ、エンリコ・チェケッティ、ピーター・ライト
振付(第1幕マズルカ、第3幕時の踊り、戦い、フランツのソロ、フィナーレ):ピーター・ライト
演出:ピーター・ライト
装置、衣裳:ピーター・ファーマー
照明:ピーター・ティーゲン
指揮:バリー・ワーズワース/ポール・マーフィー/フィリップ・エリス
演奏:東京ニューシティ管弦楽団
配役
| スワニルダ | [吉田都/佐久間奈緒/エリシャ・ウィリス] |
|---|---|
| フランツ | [イアン・マッケイ/ツァオ・チー/タイロン・シングルトン] |
| コッペリウス博士 | [マイケル・オヘア/デヴィッド・モース/ジョナサン・ペイン] |
| スワニルダの友人 | [ナターシャ・オウトレッド/クリステン・マギャリティ/ヴィクトリア・マール/アンジェラ・ポール/ジャオ・レイ/レティシア・ロ・サルド/平田桃子/アニータ・ソーブロイ/ローラ・パーキス/アランチャ・バゼルガ/ジェンナ・ロバーツ/サマラ・ダウンズ] |
| 市長 | [デヴィッド・モース/ジョナサン・ペイン/ヴァレンティン・オロヴャニコフ] |
| 宿屋の主人 | [クリストファー・ラーセン/ジョナサン・ペイン/ロリー・マッケイ] |
| コッペリア(人形) | [ソニア・アギラー/平田桃子/ローラ・パーキス] |
| ジプシー | [シルヴィア・ヒメネス/ヴィクトリア・マール/アンジェラ・ポール] |
| マズルカ、チャルダッシュ | [サマラ・ダウンズ/ディアンヌ・グレイ/アニーク・ソーブロイ/マリオン・レイナー/ジェームズ・グランディ/ロバート・グラヴノー/ジェイミー・ボンド/スティーヴン・モンティース/クリストファー・ラーセン/タイロン・シングルトン] |
| 東洋の人形 | [ローラ=ジェーン・ギブソン/クリステン・マギャリティ] |
| スペインの人形 | [キャリー・ロバーツ/セリーヌ・ギッテンス] |
| スコットランドの人形 | [厚地康雄/アーロン・ロビソン] |
| 兵士の人形 | [オリヴァー・ティル/ジェームズ・バートン]、[クリストファー・ロジャース=ウィルソン/ナサナエル・スケルトン] |
| 公爵 | [スティーヴン・モンティース/トム・ロジャース/エンガス・フール] |
| 側近 | [ナサナエル・スケルトン/ジェームズ・バートン] |
| 時の踊り | [ローラ=ジェーン・ギブソン/アランチャ・バゼルガ/クリステン・マギャリティ/ジェンナ・ロバーツ/ローラ・ベントリー/ディアンヌ・グレイ/マリオン・レイナー/イヴェット・ナイト/アニーク・ソーブロイ/ソニア・アギラー/ジェイド・ヒューゼン/セリーヌ・ギッテンス/サマラ・ダウンズ/キャリー・ロバーツ/ローラ・パーキス/ローラ・ダベンポート] |
| 暁 | [キャロル=アン・ミラー/アンジェラ・ポール/レティシア・ロ・サルド/ジャオ・レイ] |
| 祈り | [シルヴィア・ヒメネス/ジェンナ・ロバーツ/ナターシャ・オウトレッド] |
| 仕事 | [キャリー・ロバーツ/クリステン・マギャリティ/ローラ・ダベンポート/アニーク・ソーブロイ/アランチャ・バゼルガ/ジェンナ・ロバーツ/セリーヌ・ギッテンス/ディアンヌ・グレイ/マリオン・レイナー/サマラ・ダウンズ/ローラ=ジェーン・ギブソン] |
| 婚約 | [平田桃子/ローラ・パーキス/ナターシャ・オウトレッド/ジョナサン・カグイオア/ナサナエル・スケルトン/ファーガス・キャンベル] |
| 闘い | [山本康介/ジェームズ・グランディ/アレクサンダー・キャンベル/アーロン・ロビンソン/ファーガス・キャンベル/マティアス・ディングマン/アーロン・ロビンソン/ジャナサン・カグイオア/ヴァレンティン・オロヴャニコフ/キット・ホルダー/ロバート・グラヴノー/リチャード・スミス] |
| 平和 | [吉田都/佐久間奈緒/エリシャ・ウィリス]、[イアン・マッケイ/ツァオ・チー/タイロン・シングルトン] |
- Reference:
関連公演
-
公演1 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 美女と野獣 全2幕
日時:2008年01月06日17時00分 会場:東京文化会館
-
公演2 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 美女と野獣 全2幕
日時:2008年01月07日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演3 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 美女と野獣 全2幕
日時:2008年01月08日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演4 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
日時:2008年01月11日19時00分 会場:兵庫県立芸術文化センター
-
公演5 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
日時:2008年01月14日17時00分 会場:ゆうぽうとホール
-
公演6 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
日時:2008年01月15日18時30分 会場:ゆうぽうとホール
-
公演7 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
日時:2008年01月16日18時30分 会場:ゆうぽうとホール
-
公演8 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 コッペリア 全3幕
日時:2008年01月17日18時30分 会場:ゆうぽうとホール
-
公演9 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 美女と野獣 全2幕
日時:2008年01月19日16時00分 会場:びわ湖ホール