公演記録詳細1976 世界バレエフェスティバル 眠れる森の美女<全3幕5場>
公演記録
| 日程 | 1976年04月27日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
東京文化会館 |
| 上演団体 |
- タグ:
上演演目
| 主催 | チャイコフスキー記念東京バレエ団、財団法人民主音楽協会 |
|---|---|
| 後援 | 外務省、文化庁、朝日新聞社 |
| 指揮 | ミッシェル・ケバル |
|---|---|
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
| 共演 | チャイコフスキー記念東京バレエ団 |
- 助成
- -
- 注記
※上演団体不明
概要
音楽:チャイコフスキー
演出、振付:北原秀晃
装置:高田一郎
衣裳:宮本宣子
照明:石井尚郎
舞台監督:増田啓路
| 備考 | ※データベース表示出演者以外にも、<貴族男女、乳母、ラッパ卒、森の妖精、花摘む娘達、マズルカ、パノラマ妖精、妖精たち>で出演者あり。 |
|---|
配役
| オーロラ姫 | マリカ・サビロワ |
|---|---|
| デジーレ王子 | ムザファル・ブルファーノフ |
| 王 | 鈴木滝夫 |
| 王妃 | 加茂律子 |
| 式典長 | 維田修二 |
| 善の精リラ | 桜井勢以子 |
| 優しさの精 | 栗橋桂子 |
| やんちゃの精 | 友田弘子 |
| 気まえよさの精 | 友田優子 |
| のんきさの精 | 和井内梅湖 |
| 度胸の精 | 安田由貴子 |
| 妖精たち | 塩路経子、前沢百合子、照屋真由子、飯柴節子、田中洋子、小田野素子 |
| 悪の精カラボス | 前田香絵 |
| カラボスの従者 | [佐藤宏/溝下司朗/安田史樹/鈴木完二/西脇信男/千葉勝男] |
| オーロラ姫の友人 | 安田由貴子、井上かほる、後藤邦子、佐々木伸子 |
| 4名の王子 | 福山誠、夏山周久、赤城圭、津村正作 |
| ワルツ(ソリスト) | 佐藤宏、溝下司朗、安田史樹、鈴木完二、前沢百合子、照屋真由子、飯柴節子、小田野素子 |
| ワルツ(コールド) | 塩路経子、栗橋桂子、田中洋子、筒井貴子、友沢貞子、岩立恭子、新倉恵里子、伊藤清美、藤沼育子、浅居文子、富田三佳子、藤堂真子、木村いづみ、岩立浩子、矢野圭子、赤尾陽子 |
| 従者 | 服部学、春田建二、千葉勝男、高橋進 |
| 森の妖精 | 渡辺その子、川口すみ子、里見みね子、東條裕子、片岸まり子、友沢貞子、新倉恵里子、伊藤清美、富田三佳子、赤尾陽子 |
| 花摘む娘達 | 塩路経子、小田野素子、筒井貴子、友沢貞子、富田三佳子、木村いづみ、矢野圭子、赤尾陽子 |
| パ・ド・カトル | 友田優子、友田弘子、和井内梅湖、前沢百合子 |
| フロリナ王女 | 田中洋子 |
| ブルーバード | 北原秀晃 |
| 白いネコ | 照屋真由子 |
| 長靴をはいたネコ | 佐藤宏 |
| マズルカ(女性) | 安田由貴子、井上かほる、後藤邦子、前沢百合子、栗橋桂子、佐々木伸子、筒井貴子、岩立恭子、新倉恵里子、伊藤清美、浅居文子 |
| マズルカ(男性) | 福山誠、溝下司朗、夏山周久、服部学、鈴木完二、赤城圭、西脇信男、津村正作、春田建二、千葉勝男、高橋進 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 1976 世界バレエフェスティバル 眠れる森の美女<全3幕5場>
日時:1976年04月27日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演2 1976 世界バレエフェスティバル グラン・ガラ・パフォーマンス
日時:1976年04月28日18時30分 会場:大阪フェスティバルホール
-
日時:1976年04月29日13時30分 会場:大阪フェスティバルホール
-
公演4 1976 世界バレエフェスティバル グラン・ガラ・パフォーマンス
日時:1976年04月30日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演5 1976 世界バレエフェスティバル グラン・ガラ・パフォーマンス
日時:1976年05月01日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演6 1976 世界バレエフェスティバル グラン・ガラ・パフォーマンス
日時:1976年05月01日18時00分 会場:東京文化会館
-
日時:1976年05月03日13時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1976年05月03日18時00分 会場:東京文化会館
-
公演9 1976 世界バレエフェスティバル 眠れる森の美女<全3幕5場>
日時:1976年05月06日18時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1976年05月07日18時30分 会場:東京文化会館