公演記録詳細松山バレエ団 創立30周年特別公演 ジゼル全幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 松山バレエ団 |
|---|
| 芸術監督 | 松山樹子 |
|---|---|
| 演出振付 | 外崎芳昭、清水哲太郎 |
| 台本 | 松山バレエ団演出部 |
| 装置 | 石〓連 |
| 照明 | 外崎昭彦 |
| 舞台監督 | 田中好道 |
| 舞台監督補佐 | 直井研二 |
| 振付補佐 | 大胡しづ子、山口優子 |
| 衣裳 | 大井昌子、山口和江、松山バレエ団衣裳部 |
| 大道具製作 | 東宝舞台KK |
| 小道具製作 | 東宝舞台KK、松山バレエ団美術部 |
| 写真 | 山本成夫、テス飯島舞台写真 |
| 演奏 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 |
| 指揮 | 福田一雄 |
| 制作補佐 | 福沢賢一、箕輪初夫 |
| 制作 | 清水正夫 |
- 助成
- -
- 注記
- 昭和52年度文化庁芸術祭参加
配役
| ジゼル | 森下洋子 |
|---|---|
| ロイス(アルブレヒト) | 清水哲太郎 |
| ペザント・パ・ド・ドゥ | 山崎敬子、外崎芳昭 |
| 森番ヒラリオン | 桜井博康 |
| クーランド候 | 春原永人 |
| バチルド(アルブレヒトの婚約者) | 江多恵子 |
| ベルタ(ジゼルの母) | 大胡しづ子 |
| ウィルフリード(アルブレヒトの従者) | 佐藤良寛 |
| 貴族(女) | 小沢佳世、佐々木里枝、森田友子、渡辺久美子、稲光朱火、若井恵子 |
| 貴族(男) | 中島久、諸井一雄、南場保、豊泉幸夫 |
| 隊長 | 大倉伸展 |
| パ・ド・シス | 岸庸子、石川真弓、山村真理子、広田ひとみ、青松かおり、林あゆみ |
| 村娘 | 原田牧子、松丸パトリシア、菊池恭子、金山悦子、リン・スイン、真田かすみ、朶まゆみ、西島真希子、嶋立由紀、井上和美、金井香詠子、佐藤真奈美 |
| 村人 | 箕輪初夫、田中俊行、浅野正、林文明、岡村澄輝、小銭義隆、梶山賢三、高橋良治 |
| ラッパ手 | 富田顕 |
| 従者 | 佐藤名広、横山昭弘、梅田逸美、服部九二 |
| 鷹匠 | 藤森央子 |
| ミルタ | 岸千恵子 |
| アテンダント | 山崎敬子、田中敏子 |
| ウィリ | 岸庸子、江多恵子、山村真理子、原田牧子、石川真弓、松丸パトリシア、聖夕富子、菊池恭子、青松かおり、広田ひとみ、金山悦子、リン・スイン、真田かすみ、安達悦子、朶まゆみ、多家康江、嶋立由紀、中野真理、西島真希子、金井香詠子、林あゆみ、出井暁子、井上和美、天野聖子 |
関連公演
-
日時:1977年11月12日18時30分 会場:東京厚生年金会館
-
日時:1977年11月13日13時30分 会場:東京厚生年金会館
-
公演3 松山バレエ団 創立30周年特別公演 ジゼル全幕
日時:1977年11月13日18時30分 会場:東京厚生年金会館