公演記録詳細大阪文化祭参加 法村友井バレエ団特別公演 くるみ割り人形 全幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 大阪府教職員互助組合 |
|---|
| 演奏 | 大阪フィルハーモニー交響楽団 |
|---|---|
| 指揮 | 手塚幸紀 |
| 芸術監督 | 友井唯起子 |
| 演出、振付 | 法村牧緒 |
| 演出補佐 | 友井桜子 |
| 振付 | 石川恵津子、三宅晢司 |
| 美術 | 板矢真季 |
| 衣裳 | 井上恵美子 |
| 舞台監督 | 山藤恭甫、赤沢源治 |
| 照明デザイン | 右田徹 |
| 照明主任 | 大野治 |
| 照明 | アートステージプロ |
| 大道具 | 日本ステージ |
- 助成
- -
- 注記
- ※大阪文化祭参加
配役
| クララ | 作本喜洋子 |
|---|---|
| 王子 | 法村牧緒 |
| くるみ割り人形 | 今西和代 |
| 人形師ドロッセルマイヤー | 井口雅之 |
| ピエロ人形 | 玄律 |
| コロンビーヌ人形 | 井上徳子 |
| ムーア人の人形 | 酒井美津子 |
| クララの父 | 三宅晢司 |
| クララの母 | 石川恵津子 |
| クララの兄フランツ | 今津幸一 |
| 乳母 | [武村栄子/小林一美] |
| 執事 | 坂本幸文 |
| お客様 女 | 森川起美子、宮脇世巳子、三沢幸子、地主薫、篠崎いづみ、北井裕子、西田比奈、片岡恒子 |
| お客様 男 | 覚心浩嗣、柴田誠一、西山正幸、金成憲司、関口正人、新留裕樹 |
| 女の子 | 長沢美也子、金城勝子、中村具代、本庄由紀、金城栄子、住井悦子、真野知里 |
| 男の子 | [脇香代/田口恵子/中川マリ/水本清美/清岡由香/西本美津子/上野操/山田ひとみ/下総希代子/村上友季子/北市洋子] |
| ネズミの王様 | 坂本幸文 |
| 雪の女王 | 石川恵津子 |
| 雪の王 | 三宅晢司 |
| コルフェ | 井上徳子、篠崎いづみ、西田比奈、片岡恒子 |
| 雪の精達 | 地主薫、長沢美也子、金城勝子、北井裕子、脇香代、田口恵子、清岡由香、中村具代、金城栄子、住井悦子、真野知里、本庄由紀、中川マリ、水本清美、西本美津子、上野操、山田ひとみ、小林一美、三戸香生里、村上友季子、下総希代子 |
| 花のワルツ ソリスト | 酒井美津子、覚心浩嗣 |
| 花のワルツ コルフェ | 北井裕子、脇香代 |
| 花のワルツ 花の精達 | [片岡恒子/田口恵子/村上友季子/下総希代子/清岡由香/今西和代/水本清美/中村具代/西本美津子/上野操/本庄由紀/金城栄子/住井悦子/真野知里/大村道子/寺本幸代/竹鼻まみ/佐藤チエミ/有田栄子/山本靖子/岡田育子/恒藤夏於里/北市洋子/末木敬子/紀美知子/大藤律子/白石みちか/土屋喜美代/山村葉子/前田美保] |
| スペインの踊 | 森川起美子、宮脇世巳子 |
| アラビヤの踊 | 地主薫、井口雅之、西山正幸、金成憲司、関口正人 |
| 中国の踊 | 長沢美也子、金城勝子、玄律 |
| 芦笛の踊 | 井上徳子、北井裕子、脇香代、篠崎いづみ、西田比奈 |
| ギゴニューおばさん | 大村貞子 |
| 子供達 | [辰川由里/林真理子/井上ゆかり/吉田衣津子/瀬川洋子/平田恵美/横井千絵/甲斐千博/阿部香也/渡辺友季子/生田幸子/天野都加佐/和田幸子/吉川めぐみ/鈴木由貴子/永井綾子] |
| ロシアの踊 | 坂本幸文、[片岡恒子/田口恵子/今西和代/中村具代/山田ひとみ/三戸香生里] |
| 金平糖の精 | 宮本東代子 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 大阪文化祭参加 法村友井バレエ団特別公演 くるみ割り人形 全幕
日時:1978年11月11日15時00分 会場:大阪フェスティバルホール
-
公演2 大阪文化祭参加 法村友井バレエ団特別公演 くるみ割り人形 全幕
日時:1978年11月11日18時30分 会場:大阪フェスティバルホール
-
日時:1978年11月28日18時30分 会場:東京郵便貯金ホール