- Performances -公演記録を探す
人物:小牧正英 で検索
-
耳の聞こえない児童のための慈善公演 小牧バレエ団 コッペリア
・1962年06月26日18時30分
会場:厚生年金会館大ホール
演目: コッペリア
-
'62東京都芸術祭 バレエ 創作バレエ オペラ 「白鳥の湖」2・3幕 小牧バレエ団
・1962年10月06日18時00分
会場:東京文化会館
演目: 白鳥の湖
-
KOMAKI BALLET COMPANY PRESENTS MADAME BUTTERFLY
・1963年03月05日
会場:日比谷公会堂
演目: ジゼル、海底、ローズアダジオ、お蝶夫人
-
KOMAKI BALLET PRESENTS=CHŌ-CHŌ-SAN
・1963年07月26日18時30分
会場:サンケイホール
演目: レ・シルフィード、カフエ・バア・カンカン、蝶々さん
-
'63/東京都芸術祭 オペラ「カバレリア・ルスチカーナ」 バレエ「ジゼル」/小牧バレエ団
・1963年10月05日13時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: ジゼル
-
KOMAKI BALLET PRESENTS Swan Lake
・1964年06月06日18時30分
会場:大手町サンケイホール
演目: 白鳥の湖
-
小牧バレエ団公演 特別公演 TOKYO CLASSIC BALLET KOMAKI
・1964年10月25日18時30分
会場:日比谷公会堂
演目: 蝶々さん、レ・シルフィード、絹
-
小牧バレエ団公演 特別公演 TOKYO CLASSIC BALLET KOMAKI
・1964年10月28日18時30分
会場:日比谷公会堂
演目: 蝶々さん、レ・シルフィード、絹
-
第3回 バレエフェスティバル
・1965年03月23日18時00分
会場:日比谷公会堂
演目: くるみ割り人形組曲、みちくさ、ブーレ・ファンタスク、カラー・ラプソディ、愁(うれい)、コンチエルト・イン・エフ、死の館、スペインの饗宴、雪女
-
小牧バレエ団 春の新作バレエ公演
・1966年03月12日18時30分
会場:サンケイホール
演目: バレエ・ブリリアン、限りなき果て、展覧会の絵、スラヴ舞曲
-
第8回NHK音楽祭 バレエの夕べ
・1968年03月16日18時30分
会場:サンケイホール
演目: アラベスク、青春三章、風変わりな店
-
小牧バレエ団公演 幻想バレエ■交響曲 四番 ■ペトルウシュカ
・1969年03月08日18時30分
会場:サンケイホール
演目: 交響曲 No.4、ペトルウシュカ
-
青年芸術祭'69主催公演 谷桃子、小牧正英合同バレエ特別公演
・1969年05月22日18時30分
会場:サンケイホール
演目: レ・シルフィード、コッペリア
-
青年芸術祭'69主催公演 谷桃子、小牧正英合同バレエ特別公演
・1969年05月23日18時30分
会場:サンケイホール
演目: レ・シルフィード、コッペリア
-
'69バレエフェスティバル 白鳥の湖(全四幕) 小牧・谷バレエ団
・1969年10月04日14時00分
会場:東京文化会館
演目: 白鳥の湖
-
'69バレエフェスティバル 白鳥の湖(全四幕) 小牧・谷バレエ団
・1969年10月04日18時30分
会場:東京文化会館
演目: 白鳥の湖
-
'69バレエフェスティバル 白鳥の湖(全四幕) 小牧・谷バレエ団
・1969年10月07日18時30分
会場:東京文化会館
演目: 白鳥の湖
-
日本バレエ協会法人化基金募集 特別サマー・コンサート「バレエの星座」1973
・1973年07月24日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: アン・バトウ、夜明け、ババヤーガ、セギィーリャ、盲目の少女、寂、グラン・パ・クラシック、ドン・キホーテ<グラン・パ・ド・ドウ>、沈める寺、チャルダス、海賊<グラン・パ・ド・ドウ>、エチュードとし...
-
文化庁助成による バレエ・フェスティバル 第13-1975
・1975年03月21日18時30分
会場:東京文化会館
演目: 讃歌、東海道四谷怪談、シェヘラザーデ
-
文化庁助成による バレエ・フェスティバル 第13-1975
・1975年03月22日18時30分
会場:東京文化会館
演目: 讃歌、東海道四谷怪談、シェヘラザーデ