- Performances -公演記録を探す
人物:関直人 で検索
-
牧阿佐美バレエ団10月公演 「パキータ」「レッドポピー」「ライモンダよりパ・ド・ドゥ」「かまきり」「カフラスとアフメス」
・1974年10月14日18時30分
会場:日生劇場
演目: パ・キータ、レッドポピー、ライモンダよりパ・ド・ドゥ、かまきり、カフラスとアフメス
-
牧阿佐美バレエ団10月公演 「パキータ」「レッドポピー」「ライモンダよりパ・ド・ドゥ」「かまきり」「カフラスとアフメス」
・1974年10月15日18時30分
会場:日生劇場
演目: パ・キータ、レッドポピー、ライモンダよりパ・ド・ドゥ、かまきり、カフラスとアフメス
-
牧阿佐美バレエ団10月創作公演
・1975年10月04日18時30分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: パ・ド・フィアンセ、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ルコックのパ・ド・ドゥ、女の詩、キルカス、ダフニスとクロエ
-
牧阿佐美バレエ団10月創作公演
・1975年10月05日13時30分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: パ・ド・フィアンセ、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ルコックのパ・ド・ドゥ、女の詩、キルカス、ダフニスとクロエ
-
昭和51年春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1976年03月30日18時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: モデラート ファンタスティック、陽炎、底流、夕ぐれの詩
-
昭和51年春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1976年03月31日18時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: モデラート ファンタスティック、陽炎、底流、夕ぐれの詩
-
牧阿佐美バレエ団特別公演 バレエ・コンサート 創作バレエ火の鳥
・1976年07月10日18時30分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: ドン・キホーテ(第1幕)、バヤデルカ、海賊、ジゼル、オンディーヌ、カマキリ、パ・ド・フィアンセ、黒鳥、火の鳥
-
牧阿佐美バレエ団特別公演 バレエ・コンサート 創作バレエ火の鳥
・1976年07月11日14時00分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: ドン・キホーテ(第1幕)、バヤデルカ、海賊、ジゼル、オンディーヌ、カマキリ、パ・ド・フィアンセ、黒鳥、火の鳥
-
井上博文によるバレエ劇場21
・1977年07月03日14時00分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: レ・シルフィード、パキータ、ビゼーエチュード、瀕死の白鳥、フリーデルワルツ
-
1977 NIJINSKYへの想起 BALLET RECITAL ●久光孝生
・1977年09月10日18時30分
会場:中央会館
演目: 火の鳥(パ・ド・ドゥ)、ダフニスとクロエ(パ・ド・ドゥ)、カルナバル、牧神の午後、バラの精、トライアングル(シェラザードより)
-
井上博文によるバレエ劇場22 白鳥の湖
・1977年11月28日18時30分
会場:日生劇場
演目: 白鳥の湖
-
井上博文によるバレエ劇場22 白鳥の湖
・1977年11月29日18時30分
会場:日生劇場
演目: 白鳥の湖
-
昭和53年新春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1978年01月07日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: ピケ・ピケ・ピケ、遊戯、きつね、緑のテーブル―死の舞踏(ダンスマカーブル)
-
井上博文によるバレエ劇場23
・1978年07月02日14時00分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: 花かげ、シャコンヌ、グラン・パ・ド・ドウ(ラ・フィユ・マルガルデ)より、ともしび、ゆきひめ、パ・ド・カトル、シンフォニック・グリーティング・フロム・トーキョウ
-
日本バレエ協会 '80夏の定期公演12
・1980年07月19日17時30分
会場:虎の門ホール
演目: 白鳥の湖よりスペインの踊り、白鳥の湖より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ、白い雲のバラード、コルバド、眠れる森の美女よりオーロラのグラン・パ・ド・ドゥ、パッショネイト、エスメラルダよりグラン・パ・ド・...
-
NHKバレエの夕べ 「クラシカル・シンフォニー」「シンフォニエッタ」「クララの夢~「くるみ割り人形」から~」
・1981年03月05日18時30分
会場:NHKホール
演目: クララの夢~「くるみ割り人形」から~、シンフォニエッタ、クラシカル・シンフォニー
-
財団法人設立記念 1981スターダンサーズ・バレエ団 7月公演
・1981年07月04日18時30分
会場:日本青年館大ホール
演目: おもちゃ箱、花束、陽炎(かげろう)、ロミオとジュリエット
-
財団法人設立記念 1981スターダンサーズ・バレエ団 7月公演
・1981年07月05日14時00分
会場:日本青年館大ホール
演目: おもちゃ箱、花束、陽炎(かげろう)、ロミオとジュリエット
-
日本バレエ協会 '81夏期定期公演13
・1981年07月11日17時00分
会場:郵便貯金会館ホール
演目: 「ジョコンダ」より時の踊り、「プロヴィゾワールアグロメラ」他 仮面、白鳥の湖第2幕よりアダージオ、「ノクターン」光る風、「パガニーニの主題による幻想曲」 胡蝶、パ・ド・ドゥ ひまわり、ボレロ、「...
-
日本バレエ協会 第20回バレエ・フェスティバル
・1982年03月27日18時30分
会場:東京文化会館
演目: エルガー・スイート、子午線の舞、ハムレット