- Performances -公演記録を探す
-
KOMAKI BALLET COMPANY With NORA KAYE・PAUL SZILARD KONOE SYMPHONY ORCHESTRA
・1953年11月16日19時00分
会場:日本劇場
演目: ジゼル 二幕、双曲線
-
日・英・米・文化交歓 小牧バレエ団特別公演 招聘ノラ・ケイ アントニー・チュウダー
・1954年08月25日19時00分
会場:日本劇場
演目: 火の鳥、カフェ・バア・カンカン、ライラック・ガーデン
-
民音創立15周年記念 民音世界バレエ・シリーズ・アンコール公演 ベルギー国立20世紀バレエ団(1978年) マーラー・プロ
・1978年04月25日18時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: 死が私に語りかけるもの、さすらう若者の歌、愛が私に語りかけるもの
-
創立20周年・日中バレエ交流 ’85スターダンサーズ・バレエ団11月公演―中国中央バレエ団よりゲスト招聘― 「モノローグ」「2つのモノローグ」「輝夜姫<かぐやひめ>」
・1985年11月29日18時30分
会場:簡易保険ホール(ゆうぽうと)
演目: モノクローム、ジゼル第一幕より≪ペザント パ・ド・ドゥ≫、白鳥の湖第三幕より≪黒鳥のパ・ド・ドゥ≫、輝夜姫
-
昭和62年度文化庁芸術祭協賛公演 牧阿佐美バレエ団10月公演 光の国から(全幕)
・1987年10月17日18時30分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: 光りの国から
-
チャイコフスキー記念東京バレエ団創立25周年記念特別公演(III)
・1989年07月21日18時30分
会場:東京文化会館
演目: 舞楽、シンフォニー・イン・D、月に寄せる七つの俳句、火の鳥
-
チャイコフスキー記念東京バレエ団創立30周年特別公演6 M
・1993年07月31日18時30分
会場:東京文化会館
演目: M
-
チャイコフスキー記念東京バレエ団創立30周年記念特別公演IV
・1994年06月21日18時30分
会場:東京文化会館
演目: テーマとヴァリエーション、ステッピング・ストーンズ、パーフェクト・コンセプション、ボレロ
-
第7回世界バレエフェスティバル Aプロ
・1994年07月27日18時00分
会場:東京文化会館
演目: 「ドン・ジョヴァンニ」 ドン・ジョヴァンニ、マゼット、ツェルリーナによるパ・ド・トロワ、フー・ケアーズ?、「白鳥の湖」より“黒鳥のパ・ド・ドゥ”、椅子、デジャ・ヴュ、ドント・ルック・バック、チャ...
-
'95スターダンサーズ・バレエ団9月公演 バレエ「ドラゴン・クエスト」(新作・初演)
・1995年09月21日18時30分
会場:メルパルクホール
演目: ドラゴン・クエスト
-
ピエトラガラとパリのソリストたち'98 1998年日本公演
・1998年08月06日18時30分
会場:Bunkamuraシアターコクーン
演目: ドゥース・クレ、アンドンプテ、ロラ、コルシカ、ジャルダン・ドゥ・シエル(空の庭)
-
光藍社創立20周年記念公演 世界バレエの美神たち 1999日本公演 Aプログラム
・1999年02月03日18時30分
会場:Bunkamura オーチャードホール
演目: 「ジゼル」第二幕より、「バヤデルカ」より“幻影の場”、「白鳥の湖」第三幕より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ、「パリの炎」よりグラン・パ・ド・ドゥ、Floating World “ジョルジュ・ドンへの...
-
牧阿佐美バレヱ団創立45周年 <共同製作 ナポリ・サン・カルロ劇場> デューク・エリントンバレエ
・2001年07月26日19時00分
会場:新国立劇場 オペラ劇場
演目: デューク・エリントン・バレエ
-
NBA BALLET COMPANY 第5回ゴールデン・バレエ・コー・スター
・2001年08月10日18時00分
会場:ゆうぽうと(五反田簡易保険ホール)
演目: ジゼルより グラン・パ・ド・ドゥ、ジゼルより 一幕のヴァリエーション、パリの炎 男性ヴァリエーション、MUR、海賊より 女性ヴァリエーション、WITZ、ディヴェルティメント、ラ・フィユ・マル・ガ...
-
モーリス・ベジャール・バレエ団2002年日本公演 「≪ベジャール・ガラ≫」
・2002年04月14日15時00分
会場:東京文化会館
演目: プレリュード、牧神の午後、愛と死、ゲーテ・パリジェンヌ、東京ジャスチャー 中村歌右衛門へのオマージュ、チーク、エルトン―ベルク、ブレルとバルバラ
-
MADE IN LONDON PRODUCED BY TETSUYA KUMAKAWA
・2003年08月18日18時30分
会場:文京シビックホール大ホール
演目: プッシュ・カムズ・トゥ・ショヴ、パキータ、ウォルフガング、ラプソディ、パッシング・ヴォイス
-
朝日新聞創刊125周年記念 世界初演/ローラン・プティ振付×牧阿佐美バレヱ団 ピンク・フロイド・バレエ(新制作版)
・2004年02月07日15時00分
会場:NHKホール
演目: ピンク・フロイド・バレエ
-
The Confession produced by Tetsuya Kumakawa 2004
・2004年02月21日17時00分
会場:Bunkamuraオーチャードホール
演目: ミラージュ、パッシング・ヴォイス、ソリチュード、若者と死
-
2005年スターダンサーズ・バレエ団 7月公演(創立40周年記念) 日本におけるドイツ2005/2006
・2005年06月30日19時00分
会場:ル テアトル銀座
演目: 「緑のテーブル」―死の舞踏―、tokyo-tools
-
≪マラーホフの贈り物≫2008 プログラムA
・2008年02月09日18時00分
会場:ゆうぽうとホール
演目: 牧神の午後、エスメラルダ、カルメン、くるみ割り人形、「白鳥の湖」第2幕、「白鳥の湖」より黒鳥のパ・ド・ドゥ、アレス・ワルツ、スプレンディッド・アイソレーション、ドン・キホーテ、ラ・ヴィータ・ヌォーヴォ